Home » 日記 » 道中
PONOブログ

   2015年08月07日 カテゴリー : 日記 

 

先月、車で東京に向かう途中、海だと思っていたら浜名湖でした。

富士山が綺麗に見えたり、夜には大きな花火が上がったりと、移動中も色々な出来事がありました。

景色を眺めながらの道中も楽しいものです。

O

20150807


  comment(0)
 

   2015年07月29日 カテゴリー : 日記 

 

夙川の川沿いに下りて川面を眺めていると、アメンボを何匹も見かけました。

アメンボはからだが軽く、足の先から水をはじく油が出ているために、水面に浮くことができると言われています。

それぞれで世界の在り方は全く異なっているということを想像し、「常識」とは何であるかを考えてみたりします。

O

20150729


  comment(0)
 

   2015年07月27日 カテゴリー : お知らせ 

 

8月の休業日は、14日(金)、15日(土)、16日(日)の三日間になります。

よろしくお願いします。


  comment(0)
 

   2015年07月26日 カテゴリー : 日記 

 

昨晩は『夙川まつり』があり、店の前の公園では、盆踊りや出店にたくさんの人が集まり、とても賑やかでした。

ベランダから、芦屋サマーカーニバルの花火も小さく見えました。

遠くから眺める花火も良いものでした。

O

20150726


  comment(0)
 

   2015年07月18日 カテゴリー : 日記 

 

バイクを路肩に停めて水分補給をしていたときに、いつもと違う風景に見えたので写してみました。

形があるところには隙間があり、隙間からも形が生まれます。

目に映っている「形」とは何なのか、考えたりします。

O

20150716


  comment(0)
 

   2015年07月09日 カテゴリー : 日記 

 

『天狗のうちわ』とも呼ばれるヤツデの葉です。

漢字では「八つ」の「手」と書きますが、ほぼ全ての葉が七つか九つの奇数に分かれるようです。

私たちの指は五本あり、腕は二本で、からだはひとつ・・・数のバランスって面白いです。

O

20150709


  comment(0)
 

   2015年07月02日 カテゴリー : 日記 

 

学生の頃、漢和辞典を開くと、寄り道をして漢字の成り立ちを見たりすることがよくありました。

雨という漢字は、「天」と「雨粒」で作られていると言われていますが、窓の向こう側で雨が降っている風景のようにも見えます。

見慣れた文字を、視点を変えて眺めてみるのも面白いものです。

O

20150702


  comment(0)
 

   2015年06月28日 カテゴリー : お知らせ 

 

来月の休業日は、19日(日)、20日(月)です。

よろしくお願いします。


  comment(0)
 

   2015年06月26日 カテゴリー : 健康 

 

姿勢を整えたところから、背中を伸ばしたまま、息を吐くペースに合わせて、ゆっくりとお辞儀をしていきます。

そして、息を吸いながら、ゆっくりと元の位置まで戻ります。

 

骨盤が傾いていくと、お尻や足の裏に掛かっている圧力の掛かりかたが変わっていきます。

足の裏にしっかり重みを伝えていけるように、足を置けているかどうかが重要です。
20150625

そのまま、足に重みを乗せていくと、それと同じだけの力を床が返してくれます。

普段、道路を歩いているときに、足が地面にめりこまないのは、その力のおかげです。

この力のことを、反作用と呼びます。

 

重みを床まで下ろしていくのと同じように、床からの反作用も、途中でぶつからないように上へと伝えていくことが大切になります。

膝に力が入っていると膝が詰まり、腰を反らせていると腰に負担が掛かります。

楽な姿勢では、下に落ちる力と上に昇る力が滞らずに循環し、向かう方向は呼吸によってコントロールされます。

 

当店では、呼吸に合わせて行なう運動によって、姿勢を改善する方法をご紹介しています。


  comment(0)
 

   2015年06月25日 カテゴリー : 健康 

 

それでは、実際に椅子に座っているときの姿勢を変えてみましょう。

 

両脚は、にぎり拳一つ分くらいの隙間を空け、膝がまっすぐ前を向くようにします。

腰が落ちている場合は、仙骨が起きる位置まで、骨盤を立てて、背筋を伸ばします。

目と同じくらいの高さに目印を決めて、そこに視線を置いておきます。
20150626

そのまま、大きく息を吸って、力を抜いてから、ゆっくりと息を吐きます。

力を抜くときに、息を吸ったときの姿勢が崩れないように注意しながら、何度か深呼吸をしてみます。

再び、最初に取っていた姿勢に戻ってみると、呼吸の大きさや長さの違いが感じられるかも知れません。


  comment(0)
 

Copyright(c) 2015 Active Body Therapy PONO All Rights Reserved.